NeonFishHomeへ
東京を出るときには、まだ東京も桜がつぼみでしたが、1ヶ月もいると仙台にも桜前線が北上してきました。
仕事の合間に、散歩できた所を紹介しますね。
仙台に伺うときの参考にしてくださいね。
マスターへのお問い合わせはこちらへ
2003年4月13日
榴岡公園 仙台 花見
2003年4月20日
一目千本桜 大河原町
仙台駅の西口から徒歩10分ちょっと散歩しながら歩いて見ました。仙台の皆さんの憩いの場の1つの榴岡公園というところがあり、探検してみました。
仙台駅西側 『榴岡公園 お花見』
ちょうど、満開寸前という所で、きれいでした!
公園も広めで、フリースペースもあり、のんびりするのはいい所だなーと思いました。
お花見スペースには、屋台も20-30軒程度でていて、盛り上がってました。仙台の皆さんものりのりで宴会されてました。
でも、1人でビールと焼き鳥は、やっぱり盛り上がらんですね。皆でお花見したかったですね。
仕事じゃあ、しょうがないなー。

来年を楽しみにします。
さくらたび・白石川一目千本桜
大河原町 『一目千本桜』
東北本線の大河原と船岡駅間の白石川沿いの川沿いの桜。有名なようで新聞でカラーでも紹介されており、行って見ることにしました。
しかし、雨・雨・雨と、つらい散歩になりました。40分かけて歩きましたが、葉桜っぽくなっており、また来年!っテ感じでした
本当は、晴れていれば絶景だなーとおもいつつ写真とってみましたが、どしゃぶりの中では、つらすぎる・・・
仙台の電車は、開けるときにはボタン押すみたいで。経済的ですよね。
もう桜は、終わりスイセンなどにバトンタッチですね。
Yahoo!トラベル さくら紀行
宮城の花見
宮城の花見
Yahoo!トラベル さくら紀行